最近はぽかぽかと日中はあたたかくなってきているので 毎日のウォーキングが楽しくなってきました。 今日は草むらにかわいいお花があったので摘んで帰って来ました。 名前を聞いたところヴェロニカ(Veronica)というそうで、続きを読む
月: 2020年2月
-
ヴェロニカ・マリア様の目
-
外国人パートナーや家族が現地語を話したがらない理由
外国語環境で暮らすパートナーや家族がその国の言葉をあまり話さない、 あるいは話したがらないことで心配になる方も多いのではないでしょうか。 今日は理由と解決策を考えてみました。 理由① その言語を話す必要性を感じないから 続きを読む
-
梨の薬膳デザート
以前、友人からもらった中医学の本に載っていた 梨の薬膳デザートを作ってみました。 海外在住だと食習慣の違いなどから 体調管理が難しいこともよくあるのではないでしょうか。 中医学では梨には身体が潤う効能があり、咳対策にいい続きを読む
-
春支度、たね探し。
日課のウォーキングでの出来事です。 今朝は草が凍り付いて冷たい朝でしたが、気持ちのいい日差しがあったので 早めの時間に歩くことにしました。 丘を越え田舎道を歩くいつものコースを行くと 口笛を吹いたおじさんが気さくに挨拶を続きを読む
-
文字が読めるようになるには
今日はひらがな、カタカナなど日本語の読みについて 気づきを言葉にしてみたいと思います。 日常をアルファベット言語で送っている人々にとって ひらがな、カタカナ、漢字と3つの異なる文字を駆使する日本語を読むのは大きなステップ続きを読む